先日、5月20日をもちまして24歳になりました。
お祝いのメッセージくださった方々ありがとうございます。
24歳になりましたー!
お祝いのメッセージくださった方々ありがとうございます。
いま大好きなクソ社長と新しい仲間に祝ってもらってます。
今日はひさしぶりにお酒に飲まれたいなと思います。
ふいに何年か前にいただいた"歳の数と同じ数のテキーラ"っていうステキな誕生日祝いを思いだ死ました。 pic.twitter.com/3yFxzY9L1W
— HIRO (@hirota_takahiro) May 20, 2018
ちょうど2018年もはじまって半分くらいなので、この節目に今の心境をすこし書き残しておきます。
今年はいろいろありました

まず1月がパートナーであるエミリアとの婚約。
将来も一緒にいたいと思ったことや、これからエミリア以上に合う人と出会える気がしないなあ。という理由でプロポーズしました。
いつか子どもが出来たら英語圏の国で育てたいと話していることや
もし、エミリアがアイスランド(母国)に帰りたいと思ったときに
「いや。オレ会社があるから、それは我慢してくんない?」
って言うは超かっこわるいなあ。なんてことを考えたときに、
まだお互いに時間のある今のうちに個人で稼げるようになろう。
たぶん、辞めてもうまくやっていける(ような気がする)。
という考えに至り、2月いっぱいで2年11ヶ月つとめた製薬会社をやめました。
3月にはフリーランスクリエイターとして独立。
そこからはとくに大きな問題もなく生活できてて
4月には飯島一休さん、5月には沖ケイタさんにスポンサードしていただけました。
こう振り返ると、毎月なにかしら起きてて
「あれ。まだフリーランス3ヶ月目だったんだ。」
と思うくらいには毎日が濃くて、いろんなことを経験できています。
これもいつも関わってくれてる方や、応援してくれてる皆さんのおかげ。
いつもありがとうございます。
これからやりたいことをすこし

これからチカラを入れていきたいなと考えているのが、独立のきっかけでもあるんですけど “海外での生活” を視野に入れた活動。
最近YouTubeをはじめたのもそれの一環。
“フリーランスの日常”ってテーマでライフスタイル寄りのVlogを発信しているんですけど
今はそれに加えて“海外に旅行雑誌とかに載ってない東京の魅力を発信する”
”音楽や動画など、自分たちの作品を楽しんでもらおう”っていう裏テーマもあります。
2020年までに海外の人が東京に来るときに参考するチャンネルにして、海外への発信力を持ちたい。
広告収入で稼ぐよりは、国内外の人に自分たちの活動を知ってもらうための表現活動にしたいね。というスタンス。
だから、しばらくはYouTubeを基軸においた表現活動の発信と、ブログ/デザイン/写真/動画といった創作活動をうまく絡めて活動していこうと考えてます。
ということで、これからもよろしくお願いします。

もっと僕の活動を「オモシロイなあ」と楽しんでもらえるように、いろいろと挑戦していくのはもちろんのこと
内容、魅せ方、届け方などブラッシュアップしていきますので、これからも応援いただけるとうれしいです。
ㅤ
今日のひとこと

あれもこれもと祝ってくれた一休さん、わざわざ名古屋から来てくれたしばたまるくん、お祝いしてくれた人たち、そして24年前に産んでくれたお母さん、家族、仲間、みんなに感謝です。
(写真は最高に楽しんでる時の一枚)