どうも。フリーでデザイナーをしているヒロ(@hirota_takahiro)と申します。
今回は
- 無料かつ
- 著作権フリーで
- 商用可能な
アイコン/イラスト/画像をダウンロードできるWebサイトをご紹介。
この記事で紹介しているサイトを活用することで、いろんなデザインが作れるように厳選してまとめました。
ちなみに今回ご紹介したサイトの素材を使ってこんなデザインを作ったりできます。

今回のアイキャッチ画像です。CDジャケット風に作ってみました。
シンプルで柔らかいアイコンならICOOON MONO
ICON MONOはモノトーンのアイコンが詰まったサイト。
シンプルで柔らかいフォルムが特徴です。
当ブログのSNSアイコンもここから拝借してます。
かわいい絵文字アイコンならFontello
かわいい絵文字アイコンが豊富なFontello
ガラケー世代には懐かしいかもしれません
まとめてダウンロードできるのも便利です
伝わりやすいアイコンならMaterial Icons
Material IconsはGoogleが提供するWebサービス
ひと目で伝わるアイコンが揃っています
Webサービスやアプリの制作時に便利そうなサイト
ユニークなタッチのアイコンならThe Noun Project
独特なタッチのアイコンが多いのがThe Noun Project
ボテッとした素材からシャープな素材まで一通り揃っています。
種類の多さならiconmonster

アップされてる種類が豊富なのはiconmonster
シンプルで使いやすいアイコンがたくさんあります
有名なサービスのアイコンもそろっているのが◎
海外感っぽいアイコンならMr. Icons
Mr.Iconsなら海外っぽいアイコンをダウンロードできます
海外向けのサービスを制作したい人は重宝するかもしれません
手書き風アイコンがおすすめです
シルエット系の素材ならSILHOUETTE DESIGN
なかなか見つからないシルエット系の素材探しにはSILHOUETTE DESIGNが重宝します。
おしゃれなものから一風変わったものまで一通り揃っているサイトです。
おもしろいシルエットアイコンならHUMAN PICTOGRAM
おもしろいシルエットアイコンが多いのがHUMAN PICTOGRAM
なんだこれ?と口にしてしまうようなアイコンが多いのが特徴です
可愛いイラスト風のアイコンならFLAT ICON DESIGN
可愛いイラスト風のアイコンが多いのがFLAT ICON DESIGN
背景色がないバージョンももちろんダウンロード可能です。
ため息が出るほどおしゃれな画像ならPexels
おしゃれな画像が詰まったサイトで間違いないのがPexels
フリー画像サイトの中で一番愛用しています。
高画質でキレイな写真はStockSnap
高画質できれいな写真が多いのがStockSnap
自然系のモノが多い印象です。
フィルム調の写真ならLife of Pix
フィルム調の写真が好きな人にオススメなのがLife of Pix
淡い色合いで明るい配色の写真が多いです。
ユニークな写真ならGratisography

Gratisographyはとにかく個性的な写真が多いサイト
オシャレでパンチのある写真が盛り沢山です。
ノスタルジックな写真ならUnsplash
ノスタルジックな写真を探してるならUnsplash
映画のワンシーンみたいな写真がたくさんあります
余韻を感じる写真ならRealistic Shots
見たあとに余韻を感じる写真が多いのがRealistic Shots
自然系の写真ならMagdeleine
自然を感じる写真が多いのはMagdeleine
色合いはアースカラーのモノが多いです。
レトロな写真を探しているならSnapwire Snaps
レトロな写真をお探しの方におすすめなのがSnapwire Snaps
レトロでおしゃれな写真が豊富なサイト
写真が重くないので使いやすいです
カラフルな写真ならISO Republic
ISO Republieは色使いがカラフルな写真が多いです。
目を引く写真を求めている方にオススメ
食べ物の写真ならFoodie’s Feed
おしゃれな食べものの写真なら
Foodie’s Feedが間違いないです
見てるとなんだかお腹が空いてくるサイト
シチュエーションごとの写真ならIM FREE

場面ごとの写真を探すならIM FREEがオススメ
シチュエーションごとにカテゴリが分かれています
ライフスタイルカテゴリの写真の内容です
以上、素材サイトのまとめでした。
「ココ良いな」と思ったサイトを見つけたら追加していきます。
サイトがありましたらブックマークをよろしくお願いします。
この記事が役に立ったらシェア・コメントいただけると嬉しいです。
YouTubeでも発信しています

YouTubeでライフスタイル情報を中心に発信しています。
クリエイター向けの動画もアップしているので是非チェックしてみてください。